フォロワー様から猫おもちゃと子猫用哺乳器を頂きました。ありがとうございます!

キイロイトリが増えたゃぃ…この家はトリとエビが多いゃぃ。
以前大活躍したキイロイトリは煮卵になった後に今回とは別のフォロワー様からキイロイトリのおもちゃをいただき、そして2号となりました。

手前がキイロイトリ部分が折れて煮卵になったもの、オレンジ色のトリが1号、そして奥のキイロイトリが2号です。
1号はピヨピヨと鳴きますが、2号はグワグワ鳴いてました。アヒルだったのか!

さらにここに赤いヘビもお贈りいただきました。
猫ってヘビが苦手なはずですが、意外と猫おもちゃではこれ系が多い不思議。
実際みんなビビるでもなく、中で一番琥麦が食い付いてたのがヘビでした。
しかしこちらは本当に蛇のように動くので、硬い床じゃないとダメそうです。
今はマットレスとこたつのラグで埋まってるので、猫部屋Ⅱで検証したいと思います。

ピヨピヨグワグワなんの音だべか…。
暁璘は気にしないというよりヘビに気付いてないようです。
動かない小さいヘビなら野良猫なら格好の狩りの練習相手ですから、そこまで恐怖を抱かないのかもしれません。
お贈りくださりありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m



キイロイトリが増えたゃぃ…この家はトリとエビが多いゃぃ。
以前大活躍したキイロイトリは煮卵になった後に今回とは別のフォロワー様からキイロイトリのおもちゃをいただき、そして2号となりました。

手前がキイロイトリ部分が折れて煮卵になったもの、オレンジ色のトリが1号、そして奥のキイロイトリが2号です。
1号はピヨピヨと鳴きますが、2号はグワグワ鳴いてました。アヒルだったのか!

さらにここに赤いヘビもお贈りいただきました。
猫ってヘビが苦手なはずですが、意外と猫おもちゃではこれ系が多い不思議。
実際みんなビビるでもなく、中で一番琥麦が食い付いてたのがヘビでした。
しかしこちらは本当に蛇のように動くので、硬い床じゃないとダメそうです。
今はマットレスとこたつのラグで埋まってるので、猫部屋Ⅱで検証したいと思います。

ピヨピヨグワグワなんの音だべか…。
暁璘は気にしないというよりヘビに気付いてないようです。
動かない小さいヘビなら野良猫なら格好の狩りの練習相手ですから、そこまで恐怖を抱かないのかもしれません。
お贈りくださりありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m

