猫の「噛み」は「攻撃」「じゃれつき」そしてもう一つ「グルーミングの唾含みの噛み」を確認しています。

ゃぃゃぃとうちゃん甘えるゃぃ。
攻撃の噛みは本気で負傷するので絶対に喰らってはいけないやつ。出血の事態になったら何はなくとも病院です。
じゃれ付きの噛みは甘噛みなので甘えと遊びの延長線で、猫同士の関係性の仲で解消していくものです。
そしてグルーミングの唾含みの噛みは、人間に行う場合は猫と人間との境界線が曖昧な場合に起こるように思います。


それをやるのが今の所琥麦のみ。
放っておくとずっと指を舐めるんですが、途中であぐあぐする時があります。
これはグルーミングの時に唾と空気を含ませるムーブ。
あぐあぐしつつ琥麦は「あれ、うまく唾が出ないゃぃ」みたいな顔をしてます。

麿白先生が他猫にグルーミングする時によくやるので唾でべちょべちょになる動きですね。
麿白先生も手を舐めてきますが私にはその唾を含む噛みをやりません。
唾液を含ませられないのをわかってるからですね。

琥麦の甘噛みは保護預かり直後のみ。
その噛まないことも、指への舐め方も色々と不思議です。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m



ゃぃゃぃとうちゃん甘えるゃぃ。
攻撃の噛みは本気で負傷するので絶対に喰らってはいけないやつ。出血の事態になったら何はなくとも病院です。
じゃれ付きの噛みは甘噛みなので甘えと遊びの延長線で、猫同士の関係性の仲で解消していくものです。
そしてグルーミングの唾含みの噛みは、人間に行う場合は猫と人間との境界線が曖昧な場合に起こるように思います。


それをやるのが今の所琥麦のみ。
放っておくとずっと指を舐めるんですが、途中であぐあぐする時があります。
これはグルーミングの時に唾と空気を含ませるムーブ。
あぐあぐしつつ琥麦は「あれ、うまく唾が出ないゃぃ」みたいな顔をしてます。

麿白先生が他猫にグルーミングする時によくやるので唾でべちょべちょになる動きですね。
麿白先生も手を舐めてきますが私にはその唾を含む噛みをやりません。
唾液を含ませられないのをわかってるからですね。

琥麦の甘噛みは保護預かり直後のみ。
その噛まないことも、指への舐め方も色々と不思議です。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m

