昨日はライブご視聴ありがとうございました!スパチャ頂いた方、ご連絡頂ければ御礼動画をお送り致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。

さて、昨日のYouTubeライブでスペシャルゲスト猫として登場した保護子猫・琥麦(こむぎ)。

写真 2024-06-24 1 27 03

埼玉県東部から緊急SOSで23日夜に連絡を受けて夜に預かりに行きました。
我が家にきたのが24日2時前。
我が家の卒業生猫の里親様の職場の同僚のお子さんの同級生が拾ったけど親に捨ててこいと言われ、その子が誰かいないかと手を尽くしてたどり着いたのが私だったという経緯。

IMG_0907

当初から人懐こく、ただ右目が炎症を起こしてました。
炎症がややおさまった所で、病院から「虹彩前癒着」という、目が開く前の幼猫時に猫風邪で炎症を起こして目が正常に開かなくなった症状であると診断されました。
視力はあるようですが、恐らくはこれは一生抱えていく事になりそうです。

写真 2024-06-24 2 21 06

恐らくはうちに残ることになるかなとは思い、最初は卒業生の名前を継承したのですがそれをやめて「琥麦(こむぎ)」という固有の名前をつけました。
とにかく、ちび時代の時雉にそっくり。

2015-06-01 19.46.40

こちらがちび時雉。やいやい。
おとなしくて甘ったれでひかえめと性格もそっくりだし、膝上大好きでくっついて離れないあたり、あの最期の日々の続きのような感じでした。

2015-06-01 20.29.17
写真 2024-06-24 11 25 54

チャットでご指摘されたんですが、時雉と涼珠のを混ぜたような柄、四護の靴下、黒慧のしっぽと色々な要素を引き継いだかのよう。

ただ、まだ1週間で目のこともありますし、まだ食餌も完璧ではないので、この命の基礎となる大事な時期をちゃんと固めて健康に育つように最善を尽くしたいと思います。
ちなみに体重は680gでカリカリものんびり食べてはいますが、哺乳器でミルクを飲むのが一番食いつきがいい状態です。



 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
banner

 にほんブログ村 猫ブログへ