参瑚の抜歯後の検診に行ってきました。その前にも紐を消毒、抗生物質も無事に飲ませました。

FullSizeRender

……………。

今回はウンモせず。体重は抜歯前が4.7kg、今回が4.6kgと意外と減っておらず。
抜歯前が結構減ってたんですね。
検診も先生に褒められながら大人しく受けて、膿を出す紐も抜いてもらいました。

FullSizeRender

状態としては、抗生物質を飲ませつつ来週まで経過観察です。
紐を抜いた箇所はいったんかさぶたになって皮膚が落ちるそうなので、それまでは変わらずに消毒を塗り薬でケアする日々になります。
食事はいつもよりは少量ですが食べてます。

FullSizeRender

膝上で子猫顔になる参瑚。

体を触ると最近に感じてた緊張がなくなっていて、前から結構痛かったんだろうというのは感じる所であり、この処置もタイミングです。
前に書いた2022年に処置してたら全抜歯までいかなかった可能性は高いですが、それが結果としてよいものになったかは解りません。

FullSizeRender

エリザベスは外しても良いとのことでしたが、まだ何があるかわからないので来週の検診でOKが出るまではエリザベスとケージ生活で養生してもらおうと思います。
デンタルバイオやアンチノールプラスもずいぶん久しぶりに直接飲ませることができました。
あとは、完璧に問題なく食餌ができるようになればと言う所ですね。




 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
banner

 にほんブログ村 猫ブログへ