早いものでもう1年の3/4が過ぎようとしています。
それにしてもまだ暑いですね。

やいやい、ぴかぴかやい。新しい匂いがするやい。
ちょうど1年前、7月にあった家庭内洪水の修繕が終わった日でした。
一番乗りは時雉でした。


ビフォーアフター。
この後も台所と壁紙を全部張り替えるので工事はまだ続きました。

…まだ終わらない?
参瑚はこの時点でサンゴロールにこもってたので、去年はこの時点で涼しかったんでしょうね。
いや、涼しくなってないとおかしいんですけども。

工事隔離の日々を送った麿白時雉参瑚。
1年後の状況は、当然ですが全く想像できず…。
もっとも、洪水の時点でおかしいんですけど。

きなこもちはもう冬眠だべか。
例年10月以降は少し落ち着く感じになるので、年末まで平穏に暮らせるか…と思ったら11月に曉璘が不調でダウンしてましたね。そして、また別にもう1件何か起きてました。それはまた追々。
2020年に預かった銀汰や胡崙もうちに来たのは10月でしたね。やっぱり大きな事はないながらも落ち着かなさそうです。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m


それにしてもまだ暑いですね。

やいやい、ぴかぴかやい。新しい匂いがするやい。
ちょうど1年前、7月にあった家庭内洪水の修繕が終わった日でした。
一番乗りは時雉でした。


ビフォーアフター。
この後も台所と壁紙を全部張り替えるので工事はまだ続きました。

…まだ終わらない?
参瑚はこの時点でサンゴロールにこもってたので、去年はこの時点で涼しかったんでしょうね。
いや、涼しくなってないとおかしいんですけども。

工事隔離の日々を送った麿白時雉参瑚。
1年後の状況は、当然ですが全く想像できず…。
もっとも、洪水の時点でおかしいんですけど。

きなこもちはもう冬眠だべか。
例年10月以降は少し落ち着く感じになるので、年末まで平穏に暮らせるか…と思ったら11月に曉璘が不調でダウンしてましたね。そして、また別にもう1件何か起きてました。それはまた追々。
2020年に預かった銀汰や胡崙もうちに来たのは10月でしたね。やっぱり大きな事はないながらも落ち着かなさそうです。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m

