電気代がキエエエェェェなので節約すべくこたつを導入した我が家ですが。

IMG_4691

麿白先生は中に入り、参瑚はしばしこたつの外でこたつ布団にいました。
中はまだまだ警戒して入らないか。そして。

IMG_4900

いつの間にか入っていた参瑚。
そして、何年もここにいたかのような顔。
最初置いた時はめちゃくちゃビビってたんですが。
参瑚も表情は多彩です。

2016-05-04 12.11.25

しかし、参瑚も限界がくるとスイッチがオフになります。
これは2016年5月にこの家に引っ越してきたばかりの時。
黒目がグレーになってます。このまま固まって地蔵に。

FullSizeRender

これはその約6年半後、こたつを設置したばかりのときの参瑚。
警戒がにじむとこんな感じに。

2016-05-04 12.16.21

再び引っ越してきたばかりの時の参瑚。寄り目になってます。
全然見知らぬ土地、見知らぬ家に来たからしょうがないにしてもかなりの顔芸。
参瑚もまさか生まれ育った土地から遠く離れて暮らす運命が待ち受けてるとは思わなかったでしょうね。

IMG_4817

甘える時はひねり甘え。
参瑚は強めのブラッシングが好きなので甘える時はマットレスの上に来ます。
うちにいるだけなんですけど、数多の子猫をあまり積極的に関わらないなりに見送り、洪水に遭ったり、野良時代の因縁の猫と会う事なく同居したりと、なにげに盛りだくさんです。

2016-05-04 12.11.44

再び引っ越し直後の地蔵参瑚。
毛色が薄いし毛皮も外暮らしの名残でまだ分厚いまま。
まだこの頃は参瑚も若かったですね。



 ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m
banner

 にほんブログ村 猫ブログへ