秋になりました。秋冬は参瑚が便秘になります。
どうも腸の動きが悪くなるらしく、それで滞るようです。

便秘は万病の元。どこかが悪くなるから便秘になることもありますが、参瑚はどこが悪くて便秘というよりは体質のようです。
チャー坊はかつて腎不全ゆえの便秘で、そこで体内に吸収されない流動パラフィンを飲ませて対策してます。あとはワセリンも有効のようですね。
あとは猫に害のない質のいい食用油。オリーブオイルやアマニ油などがいいようです。

いやだー!ここからだせー!さもなくばこっちも出すぞー!モリモリモリー!
参瑚は腸の動きが悪い故なのでプロナミド錠という腸を動かす薬などで出すこともありますが、いまの一番の対策は病院につれていくこと。
その緊張ゆえか、キャリーや診察台で全部出してくれます。

それ故なのか、大嫌いな病院から帰るとすごくすっきりした顔で甘えてきます。
何なんだお前は。
根っこに野良的な警戒心の強い体質が染み付いてて、頭ではわかってるけど逃げてしまうのかもしれませんね。にしても、そういう風になりだしたのは2018年くらいからのはず。初めての時、便秘なんですと連れて行った病院の診察台の上で全部出たときは本当に圧巻でした。
病院で出す都度毎回新鮮な検便をしてますけどそっちはいつも異常なしで健康です。

なんとなく最近は登場回数が少なくレア猫化してますが、寝しなと早朝には甘えに来て腹減ったブラシしろマッサージしろとアピールしてきます。
便秘故なのか、最近は大便前後にテンションが上って駆け回るウンモハイが激しく居間中を唸りながらだばだば走り回るんですが、そうなると麿白先生が怒るんですね。
そういうときは麿白先生の方を2階に連れて行くなりしてます。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m


どうも腸の動きが悪くなるらしく、それで滞るようです。

便秘は万病の元。どこかが悪くなるから便秘になることもありますが、参瑚はどこが悪くて便秘というよりは体質のようです。
チャー坊はかつて腎不全ゆえの便秘で、そこで体内に吸収されない流動パラフィンを飲ませて対策してます。あとはワセリンも有効のようですね。
あとは猫に害のない質のいい食用油。オリーブオイルやアマニ油などがいいようです。

いやだー!ここからだせー!さもなくばこっちも出すぞー!モリモリモリー!
参瑚は腸の動きが悪い故なのでプロナミド錠という腸を動かす薬などで出すこともありますが、いまの一番の対策は病院につれていくこと。
その緊張ゆえか、キャリーや診察台で全部出してくれます。

それ故なのか、大嫌いな病院から帰るとすごくすっきりした顔で甘えてきます。
何なんだお前は。
根っこに野良的な警戒心の強い体質が染み付いてて、頭ではわかってるけど逃げてしまうのかもしれませんね。にしても、そういう風になりだしたのは2018年くらいからのはず。初めての時、便秘なんですと連れて行った病院の診察台の上で全部出たときは本当に圧巻でした。
病院で出す都度毎回新鮮な検便をしてますけどそっちはいつも異常なしで健康です。

なんとなく最近は登場回数が少なくレア猫化してますが、寝しなと早朝には甘えに来て腹減ったブラシしろマッサージしろとアピールしてきます。
便秘故なのか、最近は大便前後にテンションが上って駆け回るウンモハイが激しく居間中を唸りながらだばだば走り回るんですが、そうなると麿白先生が怒るんですね。
そういうときは麿白先生の方を2階に連れて行くなりしてます。
ランキングに参加しています。1日1クリック、なにとぞ おねがいしますm(_ _)m

